- HOME>
- クリニック紹介
基本情報
医院名 | 轟医院(とどろきいいん) |
---|---|
医師 | 院長 轟 清志(とどろき きよし) 副院長 轟 崇弘(とどろき たかひろ) |
住所 | 〒381-1231 長野市松代町松代629 |
交通アクセス |
|
TEL | 026-278-2135 |
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月~金 | 08:30 ~ 12:30 | 14:30 ~ 18:00 |
土 | 08:30 ~ 12:30 | 休診 |
日・祝 | 休診 | 休診 |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
※ その他、お盆および年末年始の期間は別途、休診日を設けております。詳しくは当院からのお知らせをご参照いただくか、お電話にてお問合せください。
※ 日曜・祝日に緊急の対応が必要となられた場合は、長野市医師会による休日当番医へご連絡ください。(休日当番医について、詳しくは こちらをクリック してご確認ください)
アクセス
長電バス屋代須坂線 松代中町バス停から当院までは徒歩約3分です。
お車でお越しの方は、当院の駐車場をご利用ください。
ご予約について
発熱外来
次のいずれかの症状に該当される方は、ご来院の前にお電話にてお問合せください。患者様の症状や程度などにより、一般外来とは別に、ご予約での診察とさせていただく場合がございます。
- 体温が37.5℃以上ある
- 咳、鼻水、のどの痛みなど呼吸器系の症状がある
その他(一般外来)
発熱外来に該当される場合を除き、受診前のご予約は必要ございません。
初診の方も再診の方も直接、当院の窓口までお越しください。
当院の様子
外観

お車でお越しの方は、医院敷地内の駐車場をご利用ください。
駐車場

医院横に駐車場がございますので、お車でご来院の方はご利用ください。
受付

ご来院の方は、まずはこちらの受付までお声がけください。
再診の患者様は、スタッフまで診察券をご提示ください。
マイナカードの健康保険証をお使いいただけます。
待合室

換気や消毒、感染対策に配慮しています。
お手洗い

ベビーチェアのご用意もございます。
診察室

こちらにて診察や問診を行っています。
レントゲン室

胸部レントゲン、腹部レントゲンなど実施します。
CT室

必要に応じ、CT検査も当院にてご対応いたします。
当院での感染症対策について
除菌・換気などの徹底
- 当院では、院内全体に空気清浄機を設置し、空気感染の予防に努めています。
- 受付には、患者様にお使いいただける消毒液のご用意もございます。
- 医師・スタッフ一同も、消毒、検温、体調管理、報告など、必要な感染対策に十分気を配った上で診療に当たっております。
発熱外来
当院では、院内感染・患者様同士での感染症の流行を避けるため、発熱外来の患者様と一般外来の患者様とを別々の空間で診察しております。
① 当院では、それが適当と考えられる患者様には一般外来ではなく発熱外来での受診をお願いしております。次のいずれかの症状に該当される方は、お手数ですが、受診前にお電話にてお問合せください。
- 体温が37.5℃以上ある
- 咳、鼻水、のどの痛みなど呼吸器系の症状がある
② 発熱外来の患者様は、事前に診察時間のご予約をお願いしております。
③ ご来院後は車内にてお待ちください。医師がお車まで伺い、その場で診察を行います。必要に応じて院内での診察・検査を行います。
新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の検査
当院では、コロナウイルス感染症の検査も実施しております。
ご希望の方は、あらかじめお電話にてご予約ください。
当院の施設基準と加算について
- 各種健康保険取り扱い保険医療機関
- 長野県知事指定の第二種協定指定医療機関
- 日赤病院・長野市民病院の癌連携施設
- 感染症について松代病院との連携施設
- オンラインによるレセプト請求実施医療機関
- 敷地内(駐車場を含む)禁煙施設
当院は以下の加算の施設基準を有しています。
夜間・早朝等加算
土曜日12時から12時30分の受付には加算が生じます。
時間外対応加算
診療時間外(休日を含む)での電話対応体制あります。
時間帯によりまして職員不在時には他医療機関へご相談ください。
明細書等発行体制加算
診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。又、公費負担医療で自己負担のない方にも無料で発行しています。
発行を希望されない方は会計窓口で、その旨をお伝えください。
一般名処方加算
後発医薬品のある薬剤については、ご説明の上、成分名による一般名で処方箋に記載する場合があります。当院は後発医薬品を積極的に使用します。また、患者さんの状態に応じて28日以上の長期処方、レフィル処方箋に対応します。
医療情報取得加算
オンライン資格確認等で他医療機関受診歴・薬剤情報・特定健診情報を取得、活用し診療に生かします。
医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認・電子処方箋および現在導入準備中の電子カルテ情報共有サービス対応の体制を整備し、これらから得た情報を活用し、質の高い診療を実施します。マイナ保険証の利用にご協力ください。
外来感染対策向上加算
感染対策として、当院の規定にのっとり換気とウイルス除去空気清浄機の活用と、一日2回以上の清掃・消毒を実施。感染症(疑い)の方は、東側駐車場・車内において検査・診察・会計を実施しています。感染対策について松代病院と連携しています。
発熱患者等対応加算
当院受診歴の有無に関係なく、発熱・感染症(疑い)の患者さんに対応します。来院前に電話で問い合わせご予約ください。